思い込みで勘違い。それも2つも。

3日ほど前の梅雨の晴れ間。泳げますね。










こちらは昨日のこと。
午前中の掃除が終わって、午後から少し時間ができました。

ちょっとだけでもペダルを回したい。
とういうことで、遠くへは行けないけど樺島灯台まで。









登って尾根へ出ました。
今にも降りそうな空模様です。









灯台へ向かう尾根道にはアザミや野菊が咲いてます。

























あっという間に灯台へ
相変わらずの曇り空。









見下ろす岩には磯釣りの方もいるようで、こんな天気の方が釣れるかも。









帰りはいつもの通り別ルート。
ずっとウグイスが鳴いてます。









距離は短かったけど、曇りでも湿度が高く喉が渇きました。

ウナギ井戸のそばの「レストラン だいまん」で抹茶ソフトをいただきました。









さて、夜は弟君がお酒をもって帰ってきました。









ならば、車海老と旬のイサキで飲ませていただきます。

う〜ん、呑み過ぎたか。






ところで表題の勘違い2つ。

ひとつは伊万里津大橋。
後日、パンフレットを見て気づいたんだけど。


「いまりつおおはし」といったのは本当に伊万里津大橋で。









以前、ブルベで走ったのは「伊万里大橋」でした。









もう一つの勘違いは、カインは3兄弟じゃなくて4兄弟だったこと。


左がカインといったけど、こちらはカインの兄か弟の男の子で真ん中と右は女の子。
ここにカインが加わって4兄弟でした(-_-;)

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ
にほんブログ村

伊万里をぶらり。

昨日のことです。
晴れだし、時間ができたんで伊万里ポタリングに行ってきました。









岬の先の自宅を出たのが9時半。
遅いけど仕方がない。まぁ、急ぐこともありません。

高速を通って。









いつもの波佐見の焼き物公園につきました。









西九州自動車道の下を抜けて佐賀県有田町へ。









猫グッズのお店の前ですが、今日は素通り。お昼が近いんで伊万里へ向かいます。
(帰りに例の箸置きでも買おうかと寄ってみましたが、今日はお休みでした(-_-;))









有田川沿いをできるだけ幹線道路を走らないように、MR松浦鉄道に沿って踏切を渡りながら伊万里方面へ。
ちょうど三代橋駅でMRに会えました。いいことあるか。









山谷(やまだに)駅から何気に右折し、有田川から振り向くと、
山の中腹右側に以前行ったことがある炭山集落が見えます。









さてさて、国道202号からは見えないけど、川沿いの小さな丘陵みに山田神社があります。









なんとも愛嬌がある狛犬

















赤塚不二夫みたいなデフォルメ調に見えますな。









頂上付近には松浦党にゆかりのある有田唐船城跡があるようです。
よく読まなかったけど。









けっこうな階段が続きます。
登ってみたかったけど、いくらSPDシューズでもあの上まではちょっと無理みたい。









このあたり、九州自然歩道になっているようです。歩いてみるのも楽しいかも。









さて、道も天気もいいんだけど、風が玄海灘からの向かい風。
河口に向かって下ってるはずなんだけど意外と進みません。

おまけに脇道ばかり探していたら、行き止まりの小径に2度も迷いまして。
ブルベじゃないから、迷っても大したことはないんだけど・・・









さて、伊万里市内に入っていつも右折する二里大橋まで来ました。
大好きなココ壱番屋はこの近くです。お昼も過ぎてますしお腹も減ってるんでするが今日は素通り。
昨日ネットで見てきた伊万里牛のハンバーグを食べるために、ココ壱の幟を無視して二里大橋を直進します。









伊万里駅前に初めてきた。知らないところを尋ねるのはウキウキしますね。
ブルベじゃないんでゆっくりできますし。
やっぱり、ワタシには神社仏閣巡りが似合ってるんでしょうかね。









さてさて、どこのお店のハンバーグがお勧めか、伊万里市観光協会を訪ねてみると、
なんと12時30分〜13時30分までお昼休みで閉まってます。
う〜ん、どこも人的に大変なんだろうけど、土曜のお昼は誰かいてほしいぞ。

ちなみに、このパンフは観光協会の奥のMR伊万里駅の方にいただきました。









パンフを参考に近くのタジュールというカフェレストランへ。









伊万里牛ハンバーグセット。これにコーヒーがついて1,750円。
美味しかったけど、自転車乗りには上品過ぎました。もっとガッツリいきたかった。
頭の中で、ココ壱番屋の黄色い幟がはためきます_| ̄|○









お腹が少し膨れたら、街中をぶらぶら。
標識に案内されて伊万里神社についたけど、今一つ盛り上がらない。
山田神社の方が良かったかな。









木須町の橋の上。
近くに伊万里津大橋の看板があったんで向かってみます。
たぶん最初に完走した2013BRM426嘉麻300kで朝方に通ったはずだから。

でも今グーグルマップで確認したら、この橋も「いまりつおおはし」ってなってます。よくわからない。










相変わらずの向かい風。と初めて通る道。







黒塩の交差点を左折して伊万里津大橋を上り始めますが、この坂道、橋へ向かってるように思えない。
そういえば、あの時も橋なのになんだこの山道は!!!って怒りながら登ったのを思い出しました。









やっと前方に橋が見えてきた。少し下ってます。
そう、ここは橋よりもその前のこの牧島山が高くなってるんです。

























橋の上から伊万里の市街地を。
広く感じるのは牧島山に囲まれて河口というより湾になってるからでしょう。

でもブルベの時にこの眺めを見た覚えが全くないですね。
時間に追われていたのか、坂道に怒ってたのか泣いてたのか・・・・・・

















橋の袂の両側に大きな製材所があります。
昔は有田焼なんかもここから船で出荷してたそうだから、立派な港なんですね。









その製材所を回りこんで橋を振り返ってみます。









おっ、振り返った足元には恵比寿さんが。









さてさて、昔の記憶も蘇ったところで、まだ時間はあるけどカインが待ってるんで帰ります。
来た道を帰りは追い風ホイホイで。
でも追い風ホイホイは、時々無風になるからこの陽射しじゃ暑すぎます。

だから、桜の木陰でしばし休憩。風が気持ちいいいい。









これって、煙の木でしたっけ。

ということで、今回の◎は。
 ・山田神社を見つけたこと
 ・伊万里津大橋を再び渡って薄れていた記憶が蘇ったこと

ちょっと残念だったのは、ハンバーグが小さかったこと( ;´Д`)









帰ったらポチッたお酒が届いてました。
名前の通り辛口。といって水のようではない。これも◎でした。


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ
にほんブログ村

夕方ポタの季節です。


金曜日の夕方ポタ。



























雲がもやもやっと。














土曜日のまったり。

最近、節酒中。
先週は6日連続で休肝日。
土日は楽しく飲みましたが、今日からまた休肝日。
身体が軽くなるかしら。














今日のお昼。














暑い。














そして今日も夕方ポタ。

オオキンケイギクと月見草と。














日が落ちる間際なんで・・・















走る影も山側のコンクリートに真横に写ります。




























港を回って帰ります。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ
にほんブログ村

気分転換に夕方ポタ。


昨日の夕暮れ。














今朝。
ここ数日、いい天気です。














小学校のプランターに咲いてました。














隣のプランターでは、もう梅雨の準備か。














さて、気分転換に夕方ポタ。
自転車に乗るのは、連休どころか4月23日の雲仙以来です。



























今日は霞が強かった。
でも、久しぶりの自転車は、いい気分転換になります。














カインはなぜか思案中。

雲仙に登って、身の程を知った(-_-;) その2


今日もいい天気。














朝からの風も治まりました。














さて、昨日の雲仙ツライつらいポタの報告です。


雲仙に行こうと思ったのに寝坊しました。
遅く出発したんで長崎から諫早まで高速を使います。

なのに、高速を大村から諫早に向かってます。
そうです。諫早を通り過ぎました。がっくり。
いっそこのまま、波佐見あたりに行って川棚の温泉にでもと思いましたが、
雲仙と決めていたので踏ん切りがつかず。
大村で高速をおりて、また乗って。

降り口を通り過ぎたのは生まれて初めてです。老化だよな。ホントにがっくり。
そのうち、逆走したりアクセルとブレーキを間違えたりするんでしょうか。
免許証、返還しようかしら。














さて、気を取り直して森山の公園に車をデポ。
去年、落雷の被害を受けた森山図書館は改修中でした。でも開館はしてるようです。














田植えが澄んだ水田の中を走り始めます。まずは雲仙の登り口、雲仙市国見町神代へ。
それにしても風が強い。有明海からの向かい風。最初からつらいなぁ。














黄色と白とピンクと。














いよいよ島原半島を回り始めますが、いきなりこのバス停。
相変わらずドキッとしますな。














多良岳と置いてきぼりのトラクター。ちょうどお昼ですからね。
それにしてもいい天気だ。気分爽快。高速は降り忘れたけど・・・・・














多比良港近くの松林が見えてきました。あの先を右折して雲仙に登ります。













走り始めてからここまで1時間ちょっと。相変わらず進みませんな。
さて、御山は霞んでるけど雲は無し。さぁ、あそこまで登れるか。

それにしても暑い。もう見た目は初夏ですよ。














麦の緑と新緑と青空と。
爽やかだけど、キツイ。すでにインナーローです。この後もずっと・・・














牧草ロールができるのを初めて近くでみました。














あっという間です。














暑くて自販機休憩。
振り返ると多良岳有明海。気分はいいんだけどね。

さてこのあたりから第1の試練。
牛舎と鶏舎の臭い攻撃。
もちろん、自分が好きで登ってきたんですから文句は言えませんが、
登りのスピードが遅い分、臭いをかぐ時間が長い。
おまけにつらくて過呼吸気味に息を胸いっぱい吸いますからね。
胸の中にたくさんの牛と鶏が。














次の試練は、もちろん延々と続く坂。特に標高400mあたりは辛かった。








時速は6キロ台。もう歩いた方が早いんじゃないかと思うほどで何度足を着いたことか。

そんなワタシの横をバイクが楽しそうに登ったり下ったり。
一人しか乗らないのに車幅がでかいやつ。レーサーっぽいの。単気筒のドスドスドス。ピーピーとうるさい奴。
何の恨みもないけど、故障すればいいのにって。










640mの田代原まで来ました。登り始めて1時間半。もう3時です。小学生だったら泣いてます。
あのまま波佐見に行けばよかった後悔したり、このままUターンしようかと思ったり。























いよいよ近づいてきた。もう一度やる気を出して登りましょう。














また心で5回ほど泣いて吹越トンネルまでやってきました。
なんとこのトンネルはこれまでと違って逆勾配。暗い中、下りは助かります。














トンネル抜けて最後のあの道を上ると今日のピーク。940mくらいかな。














登りの途中で長崎半島が見えてきた。














はい、ピークです。登り始めて2時間半。
最後の10mをエイヤッて漕ぎあげたら、両太ももが攣りました(-_-;)






















登ってきた証に地獄の硫黄の臭いを嗅いで、














オシドリの池で写真を撮って。














千々石への坂をスカーッと下りました。














最後は愛野のジャガイモ畑越しの雲仙です。

相変わらずの貧脚だけど、乙女ギアのおかげで何とかかんとか。
右ひざの裏にちょっとだけ痛みが残ったけど、今日はもう大丈夫。
それでもまだまだです。
脚力はすぐにはつかないから、せめてダイエットでもしないとね。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ
にほんブログ村