熊本行って、呑んで走ってきました!(^^)! その1


先週の金曜日のこと。
この一角だけのシラー・ペルビアナ。咲きそろいました。








































花の咲きぶりとカインを残して、ラプソディ・イン・ブルーを聴きながら。














フェリーに乗って、熊本へ向かいます。














多良山系に陽が落ちる。
フェリーの中では熊本震災からちょうど1年のニュース。
そのつもりで行ったわけじゃなくたまたまなんだけど。














用が終わったら、息子と居酒屋へ。














地酒の「れいざん」をいただきました。
辛口!美味い。スッキリ。














赤牛のコロッケやステーキなんかもいただきましたけど、
やっぱり熊本と思ったのは、この「辛子レンコン揚げ」
辛い。辛子の辛さです。














さて、何十年ぶりでしょうか。熊本の下通・上通のアーケードをぶらぶらしながら、














2軒目のショットバーにより、「ひごつばき」って書かれたマンホール蓋を確保し、














最後の〆のラーメンを、麺屋宗達で。














焦しニンニクとこってりスープの熊本ラーメンをいただきました。
たぶん、美味しかったはずです。
覚えてないけど・・・・・・・














楽しい夜を過ごしました。

翌日は阿蘇ポタに行きましたが、それはまた・・・


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ
にほんブログ村

霧が・・・・・・


昨日の霧がいよいよ濃くなり遠くが見えません。














こんなに濃い霧は久しぶりです。














昨日の歓迎会があり今日は飲み疲れ。
外は霧だし、カインと昼寝してました。














花壇の隅には今年もシラー・ペルビアナが咲き始めていました。














しばらくは楽しめます。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ
にほんブログ村

大岡信さんが亡くなりました。


7時のNHKニュースで大岡信さんの訃報を知りました。

ワタシにとっての大岡さんといえば、たぶん多くの方もそうでしょう。「折々のうた」です。
これを毎朝読むために朝日新聞をとってたようなもんですからね。

短い文字数のなかで様々な「うた」を啓蒙されてました。



大岡さんが亡くなったことで、日本語相談をやっていた、
大野晋さん、丸谷才一さん、井上ひさしさん、皆さん鬼籍に入られました。

スマートであること。
感覚を大切にすること。を教えてくれた人たち。

ご冥福をお祈りします。


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ
にほんブログ村

波佐見町中尾郷の桜陶祭。運転手で行ってきた。


中尾郷の桜陶祭へ。
なんとも貫禄がある女子会5名様を連れていってきました。
出発が遅れたんで車で会場の入り口まで送り、ワタシもシャトルバスで戻ろうかと思いましたが、下りてみるとシャトル乗り場は長蛇の列。
毎年行ってる桜陶祭だし並んでまではいいかなと、自分だけ別行動でポカポカの春を楽しむことにしました。




まずは波佐見町の町堺を武雄へ越えていつもの神六鎮守神社へ。
車でゆっくり見るのは初めてで、広角いっぱいに撮ってみた。














葉がなくてもここのイチョウはさすがにでかい。

それではこのあたりの春の風景をパラパラと。



































































































































さて、神六鎮守神社から少し戻って矢筈ダムへ。














ここも桜の名所のようだけど、まだ2分咲きくらいでしょうか。見ごろは次の週末かな。
ではここの春もパラパラと。














椿と菜の花。椿は時期が長いよね。








































渡る風が気持ちいい。














女子会がたっぷりと桜陶祭を堪能したら、隣の谷の鬼木郷へ。
集落の中の沢沿いの道。
咲き始めた桜の先に紫木蓮














今日一番の咲きっぷりでした。

その後、足の疲れを癒すため、川棚のしおさいの湯に入り、梅が枝酒造によって帰ってきました。














で、今日のお持ち帰り。
手前は、孔明窯の陶箱弁当で、トルコブルー釉 オーバルの器。
ほかに、白地に黄色の盛り皿に、スープカップが2客を求めました。














と、こっちのお持ち帰りは、
梅が枝酒造の大吟醸と甘夏とゆずのリキュール。
に、猫の箸置き。前回の色違いです。

いやいや、ホントにいい天気でした。



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ
にほんブログ村

亜熱帯植物園、今日で閉園しました。


雨になりました。
公民館そばの花壇の隅っこに、アヤメがちょっとだけ。



























雨が似合う花。アジサイも。














3月も今日で終わり。年度の終わりです。
花繋がりというわけでもないけど、今日で亜熱帯植物園が閉園しました。














小学校の遠足の定番でした。
終わるとなると、なんとも寂しい気がします。














個人的な植物園最後の1枚はこの花になりました。














そうだったの。














それはそうとして・・・














丸干しをくれ。頭でいいから。2個。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ
にほんブログ村

バラでもどうですか。 Alessandro Gwis Trio でもバラじゃなかった(-_-;)


家に帰ると迎えに出ています。














2日ほど前から、台所にバラが。














ちょっといたずらしてみました。
でも、面倒くさいね。














で、バラと言えば Alessandro Gwis Trioのタンゴ・エロチカ
ジャケット繋がりですが、
実はバラに見えるだけでテーブルクロスです。もしくはナプキンか。

曲目は、おなじみのタンゴがずらずらと。

1. アゴスト・ノイエール
2. 真珠採りのタンゴ
3. ジェラシー
4. ヴィオレッタに捧げし歌
5. バラのタンゴ
6. アルベニスのタンゴ
7. 奥様お手をどうぞ
8. バィーア・ブランカ
9. 夢のタンゴ
10. ボルベール(帰郷)

いつ聴いても落ち着く。でもナローじゃない。
皆さんもどうぞ。


と、勝手にバラと思っていたら、ラナンキュラスなんですって。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ
にほんブログ村